沖縄移住物語(湿気・カビ編) by note
2020年03月29日

0.初めに
3月も終わりに近づき、沖縄は段々と夏に近づきつつある今日この頃です。
そろそろ4月も目前で新生活を送る人も多いと思います。
自分たちもそうでしたが、初めて沖縄に住むとなると南国の暖かさが楽しみだと思います。
そうなってくると南国で困るのが湿気です。
沖縄はこの位の季節から10月末位まで湿気が多くなります。
湿気が多くなると言う事は自然とカビも多く発生します。
風呂場や流しなどの水回りは勿論、クローゼットの中や日常にも沖縄のカビは強いです。
そんな沖縄に暮らす場合の湿気やカビに関する自分たち1年目の経験や注意点を今回は書こうと思います。
最近も早々と90%程の湿度数を記録し、沖縄は蒸し暑い日常になってきました。
移住や仕事で沖縄に来たのは良いが、体調を崩したり持ってきた物が使えないなど、
沖縄生活に支障をきたさないように気を付けてもらいたいと思います。
続きは ↓ noteより
沖縄移住物語(湿気・カビ編)
↓沖縄が好きな人はポチっと

にほんブログ村