カラスミとオクラのマヨ和え
2020年02月17日
カラスミのねっとり感とオクラのネバネバ感が癖になる味
あえて大根は使わずに

材料:2人分
カラスミ:6,7切
オクラ(冷凍):1つかみ
ネギ:1/4本
醤油:適量
オリーブオイル:適量
マヨネーズ:適量
塩・胡椒:少々
かつお節:1つまみ

①カラスミはみじん切り・ネギは千切り・オクラ+調味料を入れ混ぜる
※オクラやインゲンなど、穀類や根菜以外の野菜は冷凍食品でも
普通に美味しいし、日持ちもするので活用すると経済的に良い
※マヨネーズが多いとカラスミの風味が飛ぶので、やや少なめに

②皿に盛ってかつお節を振りかけて完成
今回はカラスミが少し残ったので、いつもと違う食べ方で
普通の食べ方に飽きた方はお試しを
オクラやマヨネーズと意外と合うので、乾燥させたタラコのイメージで
調理すると良いかも!
切って混ぜ合わせるだけの、調理時間3分!
興味のある方は是非どうぞ!!
あえて大根は使わずに

材料:2人分
カラスミ:6,7切
オクラ(冷凍):1つかみ
ネギ:1/4本
醤油:適量
オリーブオイル:適量
マヨネーズ:適量
塩・胡椒:少々
かつお節:1つまみ

①カラスミはみじん切り・ネギは千切り・オクラ+調味料を入れ混ぜる
※オクラやインゲンなど、穀類や根菜以外の野菜は冷凍食品でも
普通に美味しいし、日持ちもするので活用すると経済的に良い
※マヨネーズが多いとカラスミの風味が飛ぶので、やや少なめに

②皿に盛ってかつお節を振りかけて完成
今回はカラスミが少し残ったので、いつもと違う食べ方で
普通の食べ方に飽きた方はお試しを
オクラやマヨネーズと意外と合うので、乾燥させたタラコのイメージで
調理すると良いかも!
切って混ぜ合わせるだけの、調理時間3分!
興味のある方は是非どうぞ!!